大阪府八尾市はJR久宝寺駅から徒歩8分のところにある、アクロバット施設「エアーウイング」では、子供向け(小学生向け)の体操・運動教室、バク転教室を行っています。
そして今回は、運動教室のレッスン練習風景をお送りします
トランポリンではバランス力を養えます
AIR WINGでは、子供運動教室でトランポリンを使った運動を取り入れてます。
トランポリンは、バネの力を使いジャンプします。沈んでからマットに弾かれながら上がります。その上に行く方向がとても大切です。しっかりと自分の体重を支えられない場合は横に弾かれ、真っ直ぐ飛ぶ事ができません。どんなに力がある大人でも、バランス力が無いと真っ直ぐ飛べないのです。
小さいお子様でも、バランス力が優れると、トランポリンでも横回り360度がきれいに軸のあるジャンプで出来るようになります。その模様をご覧ください。
バランス力はどうやって強くしますか?
どんなに力がある人でも、方向が定まらないと、力は正しく使うことができません。
例えば、走るときには片足になります。正しい方向に力を伝えることができる子、出来ない子では大きく差が生まれます。サッカーでもボールを蹴る瞬間、バレーボールでも飛び上がる瞬間、柔道でも引いたり押したりする瞬間の力の方向、これは瞬時で決まります。
『バランス力=体幹』と考えて良いと思います。これらは不安定な場所でいかに長く真っ直ぐでいられるか。不安定な時間を耐えることでバランス力は強くなります。

最後に
小さいお子様の、身長、体重、力はあまり変わりません。差をつけられるのはバランス力です。
直ぐにできる子、器用に動ける子、見て直ぐにコピーできる子、これらは自分自身をバランス良くコントロール出来ているのです。
『バランス力=体幹』これらを楽しく学ぶことで、いつの間にか何でもできるようになります。物に乗る、スイング、バッティング、キック、パンチ、ジャンプ・・・ets
全てバランスがあっての力が発揮されるのです。
Comments