top of page
  • 執筆者の写真水野 剣

2019オーストラリアナショナルモーグルチャンピオンシップ


大阪府八尾市にある、体操教室「エアーウイング」は、元オリンピック選手の水野剣( スキーフリースタイルであるエアリアル )が運営する施設です。


詳しくは公益財団法人 日本オリンピック委員会参照


エアーウイングでは、プロアスリートの育成も行っており、

現在、中尾春香選手が『2019オーストラリアナショナルモーグルチャンピオンシップ』に

出場中です。


大会そのものは、8月27日、28日、31日に行われています。


そもそも国際大会が行われる目的は?

今回の大会で優勝すると650FISポイントが獲得できます。

このポイントを獲得することでナショナルチームに入ることができます。

その基準は150FISポイントとなっています。


(参考:ポイントに関するPDF


大会は男女の金メダリストを交えて行われます。

審査基準としては「ターンの質」「スピード」「エアー技の難度」

「完成度」が点数となります。


ターンは上半身、吸収動作、スキーのカービングの3が採点基準。

エアーは技の難易度、完成度、着地が採点基準。

スピードが速ければ速いほどポイントは加算されます。


ターンは60点、エアーは20点、スピードは20点で

合計100点となります。


オリンピック出場の基準は、開催2年前のポイントで決定します。

まだ選考はありませんが、選考基準はワールドカップの順位が

カギとなります。


しかし、今回のワールドカップ出場権はオーストラリア人のみですので

結果的にはナショナルチーム入りが目的です。


動画でみる中尾春香の競技シーン

今回ブログに公開しているものは27日の風景です。

動画は今回未編集でお送りします。

ぜひ、ご覧ください。



2019オーストラリアナショナルモーグルチャンピオンシップ公式サイトはこちら

(英語版のみなので、グーグル翻訳をお勧めします)


次回は8月28日の動画や写真をアップしますので

お楽しみに!


閲覧数:188回

最新記事

すべて表示
bottom of page